無料ではじめる!ホームページ入門〜ホームページ作成解説サイト〜 HOME HP HTML UP other Link about

HOME > HTML > HTML逆引きリファレンス > リスト

リスト

リストを作りたい

<ul><li>〜</li></ul>

<ul>〜</ul>タグでその範囲がリストであることを表します。各項目の行頭には黒丸が表示されます。
<li>タグでリスト表示させたい項目を表示します。

HTMLソース
国名
<ul>
<li>日本</li>
<li>アメリカ</li>
<li>イギリス</li>
</ul>

結果
国名
  • 日本
  • アメリカ
  • イギリス

TOP

番号付きリストを作りたい

<ol><li>〜</li></ol>

<ol>〜</ol>タグでその範囲が番号付きリストであることを表します。各項目の行頭には連番の数字が表示されます。
<li>タグでリスト表示させたい項目を表示します。

HTMLソース
国名
<ol>
<li>日本</li>
<li>アメリカ</li>
<li>イギリス</li>
</ol>

結果
国名
  1. 日本
  2. アメリカ
  3. イギリス

TOP

リストのマークを変更したい

<ul type="○"><li>〜</li></ul>
<ul><li type="○">〜</li></ul>
○…disc、circle、square

<ul>タグのtype属性でリストのマークを変更できます。
<li>タグのtype属性でリストのマークを指定すると、指定した項目のマークだけを変えることができます。でリスト表示させたい項目を表示します。
disc…黒丸、circle…白丸、square…四角に変更されます。

HTMLソース
国名
<ul type="circle">
<li>日本</li>
<li>アメリカ</li>
<li>イギリス</li>
</ul>

結果
国名
  • 日本
  • アメリカ
  • イギリス

TOP

番号付きリストのマークを変更したい

<ol type="○"><li>〜</li></ol>
<ol><li type="○">〜</li></ol>
○…1、a、A、i、I

<ol>タグのtype属性で番号付きリストのマークを変更できます。
<li>タグのtype属性でリストのマークを指定すると、指定した項目のマークだけを変えることができます。
1…アラビア数字(1、2、3、…)、a…アルファベット小文字(a、b、c、…)、A…アルファベット大文字(A、B、C、…)、i…ローマ数字小文字(i、A、B、…)、I…ローマ数字大文字(T、U、V、…)に変更されます。

HTMLソース
国名
<ol type="i">
<li>日本</li>
<li>アメリカ</li>
<li>イギリス</li>
</ol>

結果
国名
  1. 日本
  2. アメリカ
  3. イギリス

TOP

リストの開始番号を変更したい

<ol start="○"><li>〜</li></ol>
○…開始番号

<ol>タグでstart属性を使用することで、リストの開始番号を変えることができます。
またtype属性で「a」を指定、start属性で「3」というふうに指定することもでき、この場合の開始番号は「c」となります。

HTMLソース
国名
<ol start="3">
<li>日本</li>
<li>アメリカ</li>
<li>イギリス</li>
</ol>
国名
<ol type="i" start="3">
<li>日本</li>
<li>アメリカ</li>
<li>イギリス</li>
</ol>

結果
国名
  1. 日本
  2. アメリカ
  3. イギリス
国名
  1. 日本
  2. アメリカ
  3. イギリス

TOP

リストの連番を変更したい

<ol><li value="○">〜</li></ol>
○…開始番号

<li>タグでvalue属性を指定することで、連番を途中から変更することができます。

HTMLソース
国名
<ol>
<li>日本</li>
<li value="6">アメリカ</li>
<li>イギリス</li>
</ol>

結果
国名
  1. 日本
  2. アメリカ
  3. イギリス

TOP

用語の定義をリスト表示したい

<dl><dt>〜</dt><dd>〜</dd></dl>

<dl>〜</dl>タグで定義リストを設定します。<dt>〜</dt>に定義したい用語を記述し、<dd>〜</dd>に用語の説明を記述します。

HTMLソース
<dl>
<dt>HTML</dt>
<dd>HyperText Markup Languageの略語で、ホームページを書くための規則。1990年にティム・バーナズ・リーが考案したもので、現在はW3Cという国際的な非営利団体が規則を決めている。</dd>
<dt>ブラウザ</dt>
<dd>ホームページを見るためのソフトで、Internet ExplorerやNetscape Nvigatorなどがある。</dd>
</dl>

結果
HTML
HyperText Markup Languageの略語で、ホームページを書くための規則。1990年にティム・バーナズ・リーが考案したもので、現在はW3Cという国際的な非営利団体が規則を決めている。
ブラウザ
ホームページを見るためのソフトで、Internet ExplorerやNetscape Nvigatorなどがある。

TOP

当サイトへのリンクは確認不要です。
ご意見・ご感想などございましたらこちらまで tada_hp@hotmail.com
Copyright (C) 2004 by K.Y All Rights Reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送